佐々木主浩の現在。引退後は馬主で成功?現役時代の成績とその後のキャリアとは

プロ野球、メジャーリーグでも活躍した佐々木主浩さん。

「大魔神」の愛称で、抑え投手として活躍しました。

そんな佐々木主浩さんですが、現在は何をしているのでしょうか?

プロ入り前の佐々木主浩とは?

出典元:こちら

佐々木主浩さんは、1968年2月22日に宮城県仙台市で生まれました。

小学校4年生の時に、地元の少年野球チームで野球を始めました。

当時は、4番でエースを務めていました。

中学校では野球部に所属し、主に野手として試合に出場していました。

名門:東北高校に進学

出典元:こちら

佐々木主浩さんは、反対する周囲を説得して、名門:東北高校に進学しました。

東北高校では2年生の夏からエースを務め、3季連続で甲子園に出場し、3年生の春・夏の大会では、ベスト8に進出しました。

高校卒業後は、東京の大学に進学の希望しますが、野球部の監督の勧めもあり、地元の東北福祉大学に進学しました。

東北福祉大学からプロ野球選手になる

出典元:こちら

佐々木主浩さんですが、東北福祉大学時代は全日本大学野球選手権大会で、2度(2年生、3年生)準優勝に輝いています。

大学在学中には高校野球の指導者になるため、教員免許も習得しています。

1989年のプロ野球ドラフト会議で、横浜大洋ホエールズ(現:横浜DeNAベイスターズ)から1位で指名を受けました。

しかし、佐々木主浩さんは、腰の手術を受けるなど故障に悩まされており一度は入団を拒否しますが、球団の説得もあり入団しました。

契約金は6000万円、年俸は600万円(金額は推定)

背番号「22」は、、2月22日午後2時22分生まれに由来しており、以来背番号「22」を付け続けました。

プロ入り後、抑え投手に転向

出典元:こちら

佐々木主浩さんは、プロ1年目の1990年は合計16試合に登板し、先発で7試合に登板しました。

成績は、2勝4敗2セーブ、防御率5.85の成績でした。

翌1991年は、シーズン序盤までは先発で起用されることもありました。

しかし、先発投手としては中盤に球威が落ちスタミナ面で課題が残る投手でした。

当時のチーム事情もあり、抑えに抜擢された所、安定した成績を収め定着します。

速球と落差のあるフォークボールを武器に高い奪三振率を記録。

1991年は58試合に登板し、6勝9敗17セーブ、防御率2.00の好成績を残しました。

愛称は「ハマの大魔神」

出典元:こちら

佐々木主浩さんは1992年には開幕から1年間、抑え投手を務め、初のタイトルである最優秀救援投手に輝きました。

しかし、1993年・1994年はケガの影響もあり、思うような成績が残せませんでした。

1994年ころから、佐々木主浩さんの風貌が大映の劇中のキャラクターである「大魔神」に似ていることから、「ハマの大魔神」という愛称が定着していきました。

1998年は大活躍し、チームを優勝・日本一に導く

出典元:こちら

 

その後も抑え投手として活躍を見せますが、特に1998年に佐々木主浩さんの活躍は凄まじいものでした。

この年は、史上初の40セーブ越えを記録し、135試合制の記録としては歴代最多となる45セーブ(46セーブポイントも当時の日本記録)を挙げ、4年連続で最優秀救援投手賞を獲得し、横浜ベイスターズ(当時)のリーグ優勝に大きく貢献しました。

佐々木主浩さんは、10月8日のリーグ優勝を決めた試合にも抑えで登板し、胴上げ投手になりました。

この年はシーズンのセーブ、セーブポイントの日本記録に加え、通算217セーブポイントの日本新記録(当時)を達成しました。(※現在はセーブポイントはなくなりました)

17試合連続セーブの日本新記録、22試合連続セーブポイントの日本新記録、通算194セーブの日本新記録(当時)、など日本記録を更新し続けました。

また日本シリーズでも胴上げ投手になり、「ハマの大魔神」はこの年の新語・流行語大賞を受賞しました。

FA権を行使し、メジャーリーグへ

出典元:こちら

佐々木主浩さんは、1999年オフにFA権を行使し、米メジャーリーグのシアトル・マリナーズに移籍しました。

マリナーズ時代も抑え投手として活躍し、2000年には37セーブを挙げ、アメリカンリーグの新人王にも選ばれています。

故障に苦しみ、思うような活躍が出来ず

出典元:こちら

佐々木主浩さんですが、2000年・2001年シーズンは順調でしたが、2002年シーズンの後半には、右ひじを痛めてしまいました。

オフには右ひじの手術をし、2003年に復帰します。

しかし、右肩の張りを訴え故障者リスト入りしてしまいます。

その後、復帰しますが、今度は自宅で転んだ時に右脇腹を強打したことにより、再び故障者リスト入りと、活躍の場所を失っていきました。

2004年に再び横浜に復帰

出典元:こちら

佐々木主浩さんは、2003年オフにシアトル・マリナーズを退団し、活躍の場所を求めて、古巣の横浜ベイスターズに復帰しました。

しかし、このころは球威は衰えていて、救援に失敗する時も多く、思うような成績を残せませんでした。

2004年シーズンの成績は、25試合の登板で1勝2敗19セーブ、防御率3.18でした。

佐々木主浩は2005年に現役を引退

出典元:こちら

佐々木主浩さんは、調子が上がらず2005年には二軍落ちを余儀なくされました。

チームの戦力構想から完全に外れてしまったこともあり、2005年8月7日に現役引退を表明しました。

同年10月8日の本拠地横浜スタジアムでのヤクルト戦で最終登板する予定でしたが、チームに迷惑をかけるとして自ら辞退、セレモニーのみが行われました。

この時、佐々木主浩さんは挨拶で、「生涯野球人であることを誓います」と述べています。

通算成績(プロ野球、メジャーリーグ)は、381セーブ(プロ野球:252セーブ、メジャー:129セーブ)を挙げ、日本プロ野球名球会では初のセーブ数による入会者になりました。

※プロ野球時代の252セーブは歴代3位

現在は野球解説者として活動

出典元:こちら

現役引退後は、主にテレビやラジオで野球解説者として活動しています。

2014年1月17日には、野球殿堂競技者として秋山幸二さん(元福岡ソフトバンクホークス監督)、野茂英雄さん(元近鉄バファローズ、元ロサンゼルス・ドジャース)と共に選出されています。

馬主やモータースポーツのオーナーの一面を持つ

出典元:こちら

2006年5月16日、NARの馬主登録、2006年11月にはJRAの馬主登録を行っています。

2012年2月11日のクイーンカップで所有馬のヴィルシーナが1着となり、馬主として初めて重賞競走を制覇しました。

さらに翌々週には阪急杯でも所有場のマジンプロスパーが優勝しています。

2013年5月12日にも、ヴィルシーナが優勝し、初のGI競走制覇を果たしています。

また2017年2月15日には、SUPER GTやスーパー耐久に参戦している「D’STATION Racing」のチーム総監督に就任しました。

佐々木主浩さんは、「現役時代は、なかなかサーキットに足を運べなかった」点を反省し、極力レースの現場に訪れるようにしているそうです。

同年タイ・ブリーラム戦では、スタート前の雨で路面が濡れている中、晴れ用のスリックタイヤを佐々木主浩監督自ら決断し、3位に入賞しています。

佐々木主浩のセカンドキャリアに期待

出典元:こちら

佐々木主浩さんは、主に解説者として活動していきそうですが、プロ野球の監督やコーチになって欲しいという声もあります。

また大学時代には、教員免許も習得しているので、高校野球の監督になれる資格も持っています。

個人的には、野球の指導者としての側面も見てみたい気がします。

佐々木主浩

佐々木主浩オフィシャルサイト:http://www.daimajin-sasaki22.com/

日本人メジャーリーガー成功者ランキング!(投手編/野手編別)

関連記事

今や日本のプロ野球選手の移籍が当たり前になったメジャーリーグ。 昔は遠かったメジャーリーグも今や身近に感じられるようになりました。 そんな日本人メジャーリーガー達を成功したと思われる順に、投手編/野手編別にランキング形式で紹介してきたいと思います。また、もちろん、その選手の現在についても触れていきます! もくじ 1 メジャーに挑戦した日本人選手(一覧)2 日本人メジャーリーガー成功ランキングTOP […]

日本人メジャーリーガー成功者ランキング!(投手編/野手編別)