2005年のミス慶應 松岡りょう子の現在
旧姓:松岡 りょう子 (まつおか りょう子)
本名:馬場 りょう子 (ばば りょう子)
出身地:東京都
生年月日:1984年(?)
所属学部:総合政策学部
2005年のミス慶應に輝いたのは在学時から海外志向が強かった松岡りょう子さんです!
ミスコンに参加した経緯は小学生の頃からの友人に勧められた事でしたが、広告学研究会のメンバーが友人に”松岡りょう子さんを紹介して”と求めた背景もあったそうです。
夏休みなどの長期休暇には海外へ飛び出していたらしく、ヨーロッパやアメリカ・アジアなど幅広く訪れており、一番印象に残ったのはカンボジアだそうです。
勉強だけでなくバイトにも励んでいたらしく、飲食店やコンビニ、テレビ局などメディア関係やコンパニオンと様々な職場を体験する事で学んでいました。
その経験も踏まえて雑誌メディア(編集)の道を志すようになりました。
その後、2011年1月10日に結婚して馬場姓になったとツイートしていました!
ただいま婚姻届提出してきました。
「馬場りょう子」になっちゃった。よろしく。— RyokoBaba (@nisematsu) January 11, 2011
ニューヨークなどの海外生活を終え、現在は東京に戻って活動しているそうです。
2006年のミス慶應 竹内由恵の現在
名前:竹内 由恵 (たけうち よしえ) ※旧姓
出身地:東京都 中野区
生年月日:1986年1月20日
所属学部:法学部
2006年のミス慶應に輝いたのは後にテレビ朝日の人気アナウンサーになる竹内由恵さん!
ミス慶應を主催する広告学研究会のメンバーに声を掛けられて大会に出場しましたが、最初はボクシング部のマネージャー業務との兼ね合いで参加するか悩んだそうです。
何故かと言えば、ミスコン大会とボクシングの早慶戦の時期が被っていたからです。
部活の先輩などに相談して色々と悩んだ末に出場し、見事グランプリに輝きました!
2008年4月に慶應大学を卒業してテレビ朝日にアナウンサー職として入社し、新人ながら「ミュージックステーション」のアシスタントに抜擢されていました!
その後はスポーツやニュースを担当しつつ、バラエティーにも登場する活躍ぶりでした!
そんな中、2018年10月に週刊誌で一般男性との交際が報じられてファンに衝撃が走り、追い打ちをかける様に結婚&退社が発表されて騒然となっていました。
2枚目に載っている「ポイ捨て禁止」はタイミング的に中々のブラックジョークですね(笑)
お相手は同学年の医師ですが、慶應大学出身とは書いてないので他校なのかも知れません。
2019年末にテレビ朝日を退社して以降は情報発信をしていませんが、いよいよ今年開催される東京オリンピックには何らかの形で携わりそうな気がします。
2007年のミス慶應 藤井みゆの現在
名前:藤井 みゆ (ふじい みゆ)
出身地:東京都
生年月日:1988年(?)
所属学部:法学部
2007年のミス慶應に輝いたのは小さい頃に海外で生活をしていた藤井みゆさんです!
藤井みゆさんはイギリスに5年半、マレーシアに2年半ほど住んでいたことで日本人以上に日本文化に関心を持ち、祖母が作る能面にも興味津々だったそうです(笑)
スポーツにも取り組んでおり、大学ではテニスとゴルフのサークルに在籍していました。
友人に勧めでミスコンに出場しますが、当初は余り良い印象を持っていなかったそうです。
しかし、参加してみると主催者の広告学研究会のメンバーも一生懸命に取り組んでいる事を知り、遊び半分でやっているのではないと考えを改めたそうです。
ミス慶應のグランプリに輝いた後に芸能界(アナウンサー)へ進む可能性を聞かれましたが、当初からの夢である“弁護士を目指す”と明言していました。
慶應大学を卒業後は外資系金融会社に就職しましたが、現在の足取りは判明していません。
2008年のミス慶應 本山華子の現在
名前:本山 華子 (もとやま はなこ)
芸名:葉那子 (はなこ)
出身地:神奈川県 横浜市
生年月日:1987年6月1日
所属学部:経済学部
2008年のミス慶應に輝いたのは後にタレント・葉那子として活動をする本山華子さんです!
ミス慶應に選ばれてから芸能活動を始め、フジテレビ「キャンパスナイトフジ」に出演してクールキャラが人気になり、2009年10月5日から翌年3月25日まで「おもいッきりDON!(1部のおもいッきりPON!)」のお天気(月・木)を担当しました。
当時のブログでもサバサバしたキャラで男性からも親しまれていました。
卒業後は会社勤めをしながら為替トレーダーを目指していましたが、しばらくして一般の男性との結婚&第一子となる長男を2018年12月に出産していました。
そして、ライフスタイルの「ヴィーガン」の普及を目指してYoutuberもしています。
子供や旦那さんとの様子が動画に収録されていますが、ほのぼのしていて良いですよね!
為替トレーダーの道は諦めたのかも知れませんが、それ以上にやりがいのある道や子育てに取り組んでいる姿を見ると幸せの形は変化して行くものだと感じました。